2009年10月13日火曜日

「わくわく!ハロウィンフェスタ」開催しました。

10/10~10/12の3日間、鶴居運動広場では
「わくわく!ハロウィンフェスタ」のイベントを開催致しました。
仮装あり、キャンディありの楽しいイベントでした。
特に昨日は、小春日和。音楽イベントにお客様もエンジョイされていました。


エレクトーン演奏は、ダイナミックでした。小学生ですよ。かっこいい!



広場の池のザリガニもお目見え。

ポカポカ陽気のひろば日和。


ゴーカートやスワンボートのイベント表彰式。
鶴居の特産品をゲットされてました。

2009年9月14日月曜日

「チーズフェスタinつるい」星沢先生が来ました。

昨日、鶴居運動広場でイベントが開催されました。
「チーズフェスタinつるい」です。
STVどさんこワイドでおなじみの料理研究家
星沢幸子先生による料理&トークショー。
鶴居チーズを使ったレシピコンテストグランプリ発表。
チーズや野菜などの即売会と、会場は大にぎわいでした。

星沢先生もお買い物中です。



小学生の拓樹君の「スペシャルミニライブ」、超クールでした。

2009年8月6日木曜日

8月のイベント「わくわく!アニマル大集合!」

8月のイベントといたしまして8月8日・土曜日、9日・日曜日に
「わくわく!アニマル大集合!」を開催します。


鶴居村あぐりねっとわーくのご協力により、
子羊、子ヤギ、ミニブタの赤ちゃん。そして、カンガルー科の小動物ワラビーや
生まれたばかりのロバの赤ちゃんなど、かわいい動物が運動広場にやってきます。

また、羊の毛刈りショーや引きロバ体験もできます。

「わくわく館」では、朝取り野菜や鶴居チーズ、手作りパンやジャムなどを
販売する「わくわく!バザール」も行います。

根釧牛乳の試飲、鶴居チーズの試食会など、
わくわく愉快なイベントが盛りだくさんです。

時間は両日とも、午前10時~午後2時までとなっております。

雨天の場合は中止させていただきます。

お問い合せは、鶴居村振興公社 64-2840

2009年7月21日火曜日

みんなわくわく、ゴーカートまつりです。

昨日、7/20海の日は、久しぶりに良い天気でした。
鶴居運動広場は「ゴー!ゴー!ゴーカートまつり!」
それは、楽しいイベントでした。
4日前に生まれたロバの赤ちゃんもママと初お披露目。

チビッコによるバター作りもありました。
われらチームの重鎮S氏によるロバ乗馬。きまってますねえ。
JA丹頂青年部による「根釧牛乳」無料試飲やつるいチーズの試食会。
ミニ動物園近くでの引きロバ。後ろにいるのは、バンビちゃんです。
あぐりねっとわーく主催の羊の毛刈りショーは体験もできますよ。
タンチョウコミュニティによる「タンチョウ・ウルトラクイズ」は笑ってためになる?
お客様もスタッフも、みんな楽しいイベントでした。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

ゴーカート、1.2kmにリニューアルオープン!

7月25日(土)より、鶴居運動広場のゴーカートが
1.2kmのロングコースに、本格リニューアル・オープン。

これを記念した企画第2弾!
7/25(土)午前10時より、リニューアルオープン セレモニー
先着30名のお子さまに、500円の遊具券プレゼント。
1.2kmロングコース ゴーカート
2人乗り 250円
3人乗り 350円

赤ちゃんロバ、生まれました。

鶴居運動広場のイベントに登場している引きロバのミーちゃんに
赤ちゃんが産まれました。とても元気な雌の赤ちゃんロバです。

ロバの赤ちゃん誕生を記念して、8月の広場のイベントにて、
この赤ちゃんロバの名前を募集します。8/8(土)、9(日)の2日間
運動広場内で配布する用紙に必要事項記入し、応募箱に入れて下さい。
当選者に、「鶴居村あぐりねっとわーく」から楽しいプレゼント。



2009年7月17日金曜日

「ゴーカート延長」 7/16釧路新聞に載りました。

運動広場のゴーカート
1.2kmロングコース!
7/18・19・20は、プレオープン。
羊の毛刈りやミニ動物園など
イベントいっぱい。
ぜひ、遊びに来てね。