2010年5月11日火曜日

鶴居運動広場は、わくわく、楽しいアイテムいっぱい。

鶴居運動広場は、のーんびり、ゆっくり楽しんでいただくアイテムも充実してます。
ゴーカートやカルガモ自転車で遊んだ後は、広い公園を散策してね。
週末はファミリーで、平日は小さなお子さんと芝生散歩も楽しいですよ。
「みーんな、わくわく、つるいうんどうひろば」でーす。
まだまだある楽しい遊具や施設を紹介します。
広い芝生の中には、わくわくする、遊具や施設がいっぱい。
緩やかな丘陵では、風もすがすがしい。
木々に囲まれた公園です。

広い芝生には、デッキもあります。

ピクニックなんかもいいですね。

木製遊具のエリアは、子供たちに大人気。


みんな大好き、すべり台。
次は、ネットくぐりだよ。
まだまだ続くよ、アスレチックだー。
そして、ウッドサークルでバランスゲーム。
ロープのぼりも楽しいよ。
ターザンロープは、わくわく、ドキドキ。

トイレも幼児対応にリニューアル。
(スカイサイクルとなりのトイレのみ)

ひろばの直売所「わくわく館」
ゆっくり、休憩所としてもお使いいただけます。
家族でランチタイム、ゆっくりどうぞ。



ひろばのカフェ「ハックルベリー」です。
メニューはすべて「つるいチーズ」を使用しています。
期間内無休 11:00~15:00

カウンターから見る緑は、とてもすてきです。

ファミリー用にテーブルコーナーもあります。

隣接している「キッズルーム」は無料開放です。
木製のおもちゃもありますよ。パパママと遊んでね。

授乳室とおむつ替えのコーナーもあります。
皆さんのお越しを心からお待ちしております。

GWオープニングイベントは、にぎやかでした。

鶴居運動広場オープニングイベント
多くのお客様にご来場いただき
ありがとうございました。

4/29、オープニングの日は、あいにくの雨でした。
「わくわく館」でオープニングセレモニーを行いました。
わくわく館では、色々なバザールやイベントがいっぱい。
弟子屈のてつなぎ工房さんも参加してくれました。
釧路からの皆さんによる「フリーマーケット」は、大賑わい。

引きロバや、ミニ動物も子供たちには大人気。

羊の毛刈りショーは、大人から子供まで体験しました。

タンチョウコミュニティによる「タンチョウのえさつくり」コーナーは
みんな夢中で挑戦していました。このマシーンがすごいんです。
地元酪農家の青年たちによる「根釧牛乳無料試飲」は
そのおいしさに、みんなびっくりでした。

2010年4月14日水曜日

春だ、GWだ、オープンだよ。

鶴居運動広場に遊びに来てね。










鶴居運動広場、4/29(祝)オープンです。

鶴居運動広場は4月29日(祝)9:30オープンです。
当日のみ、300名様に500円相当の遊具券プレゼント。
「GWオープンイベント」は、4/29(祝)~5/5(祝)の7日間開催。
愉快で楽しいイベントがいっぱい。
詳しい内容はHP見てね。  http://www.waku2tsurui.jp

2009年12月4日金曜日

今年はありがとうございました。来年も鶴居運動広場でお待ちしております。

多くの皆様のご来場、誠にありがとうございました。
今年の「鶴居運動広場」の営業は10月末日をもって
終了致しました。
今年は、遊具施設に加えて、多くの地域イベントを
開催させていただきました。
来年も、皆様に喜んでいただける
鶴居村らしいイベントを作りたいと思います。
一年間、ありがとうございました。
来年の春、楽しさ満載でお待ちしております。
今年のイベントの一部です。

今年からオープンした、ひろばの直売店「わくわく館」

スーパーキーボード少年、あらわる。
リズムとメロディは、エクセレント!


鶴居チーズを使ったレシピコンテストも行いました。
STVでおなじみの星沢幸子先生のトークショーも大盛況

わくわく館も大盛況。
星沢先生も楽しくお買いものです。

根釧牛乳の無料コーナーは、いつも人だかり。

鶴居でとれた朝どり野菜は、おいしいよ。

羊の毛刈りショーも体験できますよ。

ミニ動物園では、子ヤギ、子羊、ミニ豚やワラビーも登場

ロバの親子はかわいいよ。

ロバの赤ちゃんの命名式
「パークちゃん」と記念写真です。

鶴居小学校の生徒さんによる
鯉の里親、放流会です。

ロバさんといっしょに、「ハイ!チーズ」

鶴居チーズの料理講習会もおいしく、楽しい。

2009年10月13日火曜日

「わくわく!ハロウィンフェスタ」開催しました。

10/10~10/12の3日間、鶴居運動広場では
「わくわく!ハロウィンフェスタ」のイベントを開催致しました。
仮装あり、キャンディありの楽しいイベントでした。
特に昨日は、小春日和。音楽イベントにお客様もエンジョイされていました。


エレクトーン演奏は、ダイナミックでした。小学生ですよ。かっこいい!



広場の池のザリガニもお目見え。

ポカポカ陽気のひろば日和。


ゴーカートやスワンボートのイベント表彰式。
鶴居の特産品をゲットされてました。

2009年9月14日月曜日

「チーズフェスタinつるい」星沢先生が来ました。

昨日、鶴居運動広場でイベントが開催されました。
「チーズフェスタinつるい」です。
STVどさんこワイドでおなじみの料理研究家
星沢幸子先生による料理&トークショー。
鶴居チーズを使ったレシピコンテストグランプリ発表。
チーズや野菜などの即売会と、会場は大にぎわいでした。

星沢先生もお買い物中です。



小学生の拓樹君の「スペシャルミニライブ」、超クールでした。